ライブドア不動産でフランチャイズの募集をしていた。
ここのところ、不動産関係の新規のFCが立ち上がっているような気がする。
もともと大手の割合が低く、中小が多い業種なので、確かにチャンスは多いかも知れないが、逆に言うと中小でも十分やっていけてしまう業種でもあるので、本当の意味で不動産FCで成功している企業はないように思う。
センチュリー21やアパマンショップなど看板を同じにしてブランドイメージを付けるFCもあるが、実際は個々の加盟店の企業としてのスタイルがあるので、FCと言う意味ではイマイチな感があるような気がしている。
加盟して業績が倍になった不動産屋ってあるのかな?
改めて考えると不動産業って結構特殊と言うか特異な流通形態をもつ業界ではあると思う。
そもそも、同じ不動産業と一言で言って、その業態にはざっと4種類ありそれからまた更に細かく分かれている。
エイブルやミニミニなどは一見お店も多く、派手に見えるが、実際はほとんど聞いたことないような地元の不動産会社でも100億円くらいの売上げがある会社もあり、その知名度の差は業態の差でもあるのだ。
ですから僕が言うのも何ですが、不動産会社を選ぶのに、イメージとか会社が大きいとかは正直それほど重要ではない気がしてます。
それよりも、担当者と物件が信頼出来るかどうかのほうが大切だと思います。